リフォームを行う際には、見積もりを複数社に依頼して比較しましょう。見積もりを比較することで、適正価格で優良業者に工事を依頼できるからです。
しかし、見積もりを比較する場合、初めて見る見積書を前に「比較するポイントがわからない」という相談を多く受けます。
そこでこのページでは、リフォームの見積もりを比較する際のポイントをご紹介します。見積もりを比較して、適正価格で優良業者に工事を依頼しましょう。
1.見積もりを比較する際の注意点
見積もりを比較する際、いくつか注意点があります。初めて見積もりを比較する場合、どこに注意すればいいのかわからないものです。
そこで、見積もりを比較する際の注意点をお伝えします。見積もりを上手に比較してリフォームを成功させましょう。
1-1.「一式」の見積もりには要注意
見積書を確認する際、項目が「一式」と記載してある場合、詳細をリフォーム会社に確認しましょう。
あいまいな表記のため、リフォームの内容が把握できないからです。以下がそのイメージ図になります。
「見積書を詳細に記載してあるもの」と「一式」という表記の見積もりを比較してみた場合、一式の見積書は内容が把握できません。
複数社の見積書を比較するとき、正確に比べることができないのです。
ただし、小規模なリフォーム会社の場合、昔からの習慣で「一式」と省略している場合があります。また、お客様にわかりやすいように表記してあることもあるので、一概に悪いとは言い切れません。
そのため、見積書を作成してもらった際に、「一式」という項目があるのならば、詳細を聞いてみるようにしましょう。
1-2.追加費用がかかるのか
リフォーム会社や工務店に見積もりを依頼した際、「追加費用はかかるのか」確かめてください。見積書の値段は安くても、追加工事費用がかかり、結局高くなってしまったということになりかねません。
たとえば、A社とB社に見積もりを依頼したと仮定します。
- A社は100万円
- B社は120万円
このとき、安いA社に工事を依頼したとします。しかし、後々追加工事があり、結局130万円になってしまいました。これでは、最初からB社に見積もりを依頼しておけば安く工事が行えたのです。
リフォームを行う際、追加工事がかかる場合があります。そのため、あらかじめ追加工事がかかるのかどうかを確かめておきましょう。
1-3.安すぎたり高すぎたりする場合は要注意
見積もりを比較する際、価格が安すぎたり高すぎたりする場合は注意が必要です。どのような経緯でその値段になっているのかを確かめる必要があります。
たとえば、以下の3社に見積もりを依頼したと仮定します。
- A社:60万円
- B社:100万円
- C社:160万円
この場合、全く同じリフォームの見積もりなのにもかかわらず、費用に大きな差があることにお気づきでしょうか。このままの状態で見積もりを比較するのは難しいです。
安すぎる場合、安い材料を使われていたり、あなたが行いたい工事が含まれていなかったりします。
また、値段が高すぎる場合、通常よりも高額な単価で計算されているな可能性もあります。そのため、集めた見積書の金額に大きな開きがある場合、業者にその理由を聞いてみるようにしてください。
1-4.値引きに惑わされない
見積もりを依頼した後、値引きを行ってくる業者がいます。値引きをすることでお得感を出している可能性があります。
これは、あらかじめ値引きすることを前提とした価格を提示し、その後値引きを行うことでお得感を出して契約を取る戦略です。
値引きされるとお得感があるかもしれませんが、意図的に値引きしている可能性もあるため、注意するようにしてください。
1-5.自分にあったグレードで見積もりを依頼する
リフォームを行う際、予算に見合ったグレードで見積もりを依頼するようにしましょう。グレードの良いものにすると値段が高くなるからです。
たとえば、同じキッチンでもグレードによって100万円以上差が出てしまいます。メーカーのホームページやカタログを見ているとついついおしゃれなキッチンにしたくなる気持ちもわかります。
しかし、あまりグレードの良い商品での見積もりだと値段が高くなりがちです。結局高すぎてしまい、通常のグレードで見積もりを取り直すということになりかねません。
グレードを選ぶ際は、予算とのバランスを十分に考慮した上で決めるようにしましょう。
2.相見積もりの比較のポイント
複数社見積もりを取ることを「相見積もり(あいみつもり)」といいます。つまり、見積もりを比較することにより、適正価格で優良業者に工事を依頼することができるのです。
ただし、見積もりを比較する際、どの点に注意すればいいのかわからない方も多いのではないでしょうか。
一度に複数社の工務店やリフォーム会社を相手にしなければいけないため、初めての相見積もりで失敗してしまう方も少なくありません。
そこでこのページでは、相見積もりのポイントをご紹介します。ここでお伝えする内容をもとに、見積もりを比較してください。
2-1.条件を統一して見積もりを依頼する
見積もりを依頼する際、条件を統一して見積もりを依頼しましょう。条件が変わると見積もりを比較することができないからです。
たとえば、以下の2社にキッチンの見積もりを依頼したとします。
- A社:普通のキッチン
- B社:高級なキッチン
この場合、キッチンそのものの値段が高いB社のほうが値段は高くなります。
しかしながら条件が異なるため、見積もりを正確に比較することができません。複数社の見積もりを比較する際は、必ず同じ条件で見積もりを依頼するようにしてください。
また、グレードだけではなく、工事範囲が変わる場合も値段は変わってしまうため注意が必要です。見積もりを正確に比較するためには、同じ条件に統一しましょう。
2-2.見積書では比較できないこと
見積書を比較する際、見積書だけでは判断できないことがあります。それは、サービスや品質です。
せっかく数十万円のリフォームを行うのであれば、サービスや品質のよりリフォーム会社や工務店に工事を依頼したいものではないでしょうか。
そのため、見積書の書面だけで業者を選ぶのではなく、対応やサービスなどを踏まえた上で判断してください。
あなたの住まいを工事してくれるリフォーム会社選びです。親身になってプランを考えてくれる優良業者に工事を依頼しましょう。
2-3.必ず会って話をする
相見積もりを依頼する際、必ず業者に会って見積もりを作成してもらいましょう。実際に会って話をしなければ、要望を正確にお伝えすることができないからです。また、何か疑問があった場合、質問できません。
数十万円~数百万円のリフォームの工事になるため、手間かもしれませんが、必ず見積もりを依頼する業者にすべてお会いするようにしてください。それが、リフォームを成功させるコツです。
3.見積もりを比較する際にやってはいけないこと
見積もりを比較する際、やってはいけないことがあります。初めて相見積もりを取る方が犯してしまいがちな失敗になるため、これから見積もりを比較する方は控えるようにしましょう。
3-1.他社に見積書を見せる
他社に見積もり書を見せるのは控えましょう。その見積りの額より安くしたい気持ちはわかりますが、リフォーム会社も一生懸命あなたのことを思って見積もりを作成しています。
見積もりは無料ですが、リフォーム会社は人件費などのお金をかけて見積書を作っているのです。そのため、見積書を他社に見せるのは控えるようにしてください。
また、他社に見積書を見せてしまうとその業者から新しい提案を受ける機会がなくなります。もしかすると、あなたが想像していない提案を行ってくれるかもしれません。
そのため、一時的な感情で見積書を他社に見せるのは極力控えましょう。
3-2.値段だけで業者を選ばない
見積もりを比較する際、値段だけで決めるのは控えるようにしてください。工事の値段は工程を省いたり、材料を安いものにしたりすれば簡単に値段を下げられるからです。
つまり、安さだけを求めると工事の質が下がります。また、手抜き工事を意図的に行い、値段を安くしている悪徳業者に依頼する可能性があります。
見積書を比較する際、ついつい値段だけを比較してしまいがちです。しかし、「安かろう悪かろう」という言葉があるように安さだけを求めるのはやめましょう。
3-3.4社以上に見積もりを依頼する
相見積もりは、複数社に見積もりを依頼します。このとき、4社以上に見積もりを依頼することはやめましょう。多くても3社までにしてください。
見積もりを依頼する数が増えると1社ごとの打ち合わせの質が下がってしまいます。また、どこの業者がどのような印象だったのかもわからなくなるのではないでしょうか。そのため、4社以上に見積もりを依頼するのは控えましょう。
まとめ
見積もりを比較する際のポイントをお伝えしてきました。理解できましたでしょうか。何度も読み返し、見積もりを比較する際に役立ててください。
見積もりを比較することで、適正価格で優良業者に工事を依頼することができます。
しかしながら、ポイントを抑えないと値段だけでリフォーム会社を決めてしまいがちです。工事は安さだけを求めると失敗してしまうため、見積もりを比較する際は、値段だけを比べないようにしましょう。
リフォームは、300万円以上を超える高価な買い物です。できれば値段を安くしたいものです。
実は、値段の高いリフォームですが、誰でも必ず安くできる方法があるってご存知ですか?
同じ内容のリフォームなら安くておしゃれなほうがいいですよね。