住宅の基礎知識

【安い注文住宅】ローコスト住宅の注意点:ハウスメーカーランキング

費用の安い注文住宅を建てようと考えたとき、どこのハウスメーカーに依頼すればいいのか悩む方は多いのではないでしょうか。

一生に一度の買い物になるため、信頼できるハウスメーカーに依頼したいものですよね。

また、ローコスト住宅となると「ちゃんと建ててくれるのか」「手抜き工事はされないのか」など不安に思う方も多いのではないでしょうか。

そこでこのページでは、安い注文住宅を建てられるローコストハウスメーカーをご紹介します。低価格で高品質な家を建てるためには、ハウスメーカー選びが重要です。

あなたにあったローコストハウスメーカーを選びましょう。

ローコスト住宅とは

近年人気のあるローコスト住宅ですが、ローコスト住宅とは一体どのようなものか気になる方もいるのではないでしょうか。

ローコスト住宅とは、安く建てられる注文住宅のことです。

建売とは異なり、注文住宅は仕様や間取りを選べるため、あなたの自由な家を建てられることができます。また、家を建てる場所もあなたが選べるので、あなたが好きなところに好きな家を建てられるメリットがあります。

建売を建てるならローコスト住宅のほうがいい

建売住宅を購入する方は多いですが、建売とローコスト住宅は値段がほとんど同じです。そうであれば、家を建てる場所はもちろんのこと、仕様やデザイン、間取りなどを選べるローコスト住宅のほうがいいですよね。

建売は土地込みで3,000万円程度です。一方、ローコスト住宅は1,500万円で家を建てることができます。

仮に、土地が1,000~1,500万円の場合、ローコスト住宅は土地込みで2,500万円~3,000万円で家が買えます。

値段がほとんど変わらないのであれば、建売よりもローコスト住宅を建てたほうが圧倒的にいいですよね。

ローコスト住宅の家が安い4つのポイント

ローコスト住宅は価格が安いですが、理由があります。それは、主に以下の4つの点です。

  • 材料費
  • 人件費
  • 広告宣伝費
  • 諸経費

これらのコストを抑えているので安く注文住宅を建設できます。材料を大量受注で安く仕入れたり、無駄な人件費や広告費を削ったりしています。また、かかる諸経費も減らしているので、安く注文住宅を購入することが可能です。

ようするに、ただ単に安い家を建てられるのではなく、無駄な費用をコストカットして家を建てるのがローコスト住宅になります。

ローコストハウスメーカーの坪単価や値段

ローコスト住宅を建てる際、坪単価は30~50万円程度を目安にしましょう。坪単価はあくまでも目安ですが、建坪にこれを掛けるとおおよその費用がわかります。

たとえば、坪単価30万円で建坪30坪の住宅を建てるのであれば、900万円です。坪単価50万円の場合、1,500万円になります。そのため、おおよその価格を知る場合、建てたい家の大きさに坪単価を掛けてみましょう。

ただし、注文住宅は諸費用などがかかるため、実際にこのような価格になるわけではありません。

したがって、あくまでも坪単価は目安でしかありません。坪単価は安くても、いざ見積もりを出してみたら、坪単価が高いところよりも見積書の価格は高いケースもあるからです。

そのため、坪単価の数字だけを気にするのではなく、実際に見積もりを依頼したり、施工会社に話を聞いたりして判断しましょう。

また、ハウスメーカーの坪単価に関しては、「【ハウスメーカー住宅坪単価】人気・顧客満足度比較ランキング」の記事で詳しく解説しているため、合わせて読むようにしてください。

ローコスト住宅は家賃と同じ値段で家が買える

ローコスト住宅は、賃貸に住んでいる方が家賃を支払う金額で家が買えるという理由で普及しました。家賃はいつまで支払ってもあなたのものになりません。もったいないですよね。

しかし、住宅を購入すれば、家賃を支払う金額であなたの資産になるマイホームを手に入れることができます。

たとえば、賃貸で6万円支払っている場合は、ローコスト住宅を購入したほうが安い可能性があります。

以下は、ローコスト住宅を購入した場合の月々の返済額のプランです。(35年ローン、ボーナス払いなし、固定金利1.5%)

月々の支払い 借り入れ金額
45,927円 1,500万円
61,236円 2,000万円
76,546円 2,500万円

地域によって支払っている家賃の金額は異なりますが、この金額であれば家賃を支払うのではなく家を購入してしまったほうがいいですよね。

ローコスト住宅のメリットデメリットは?安くて大丈夫?

ローコスト住宅ですが、メリットやデメリットがあるのでローコスト住宅を検討している方は、メリットやデメリットをよく理解しておきましょう。

ローコスト住宅のメリット

ローコスト住宅は以下のメリットがあります。

  • 安く注文住宅を買える
  • 建て替えがしやすい

安いのはもちろんですが、建て替えがしやすいなどのメリットがあります。注文住宅の値段は高いため、安く家が買えるとうれしいですよね。

安く注文住宅を買える

ローコスト住宅は、安く注文住宅が買えるメリットがあります。冒頭でもお伝えしましたが、安く家が建てらえるので建売住宅を購入するよりも多くの利点があります。

すでに建てられている建売の家を買うよりも、あなたがハウスメーカーと話し合って、好きな間取りや仕様を決められる家づくりができる注文住宅のほうがいいですよね。

注文住宅であれば、あなたが好きな場所に土地を買って家を建てることができます。一生に一度の買い物なので、こだわった家を建てましょう。

建て替えがしやすい

ローコスト住宅は価格が安いので、建て替えがしやすいというメリットもあります。そのため、ライフスタイルの変化に応じて臨機応変に対応できます。

たとえば、3,000万円の家を建てた場合は建て替えることが難しいです。3,000万円という価格ですし、土地代を合わせると相当な金額になります。住宅ローンを35年で組んだとしても、ローンを完済したらすぐに建て替えるのは難しいですよね。

しかし、1,500万円で家を建てる場合は、35年ローンで家を購入したとしても建て替えることが可能です。

ローンを完済した場合は、築年数は35年になり家は古いですよね。そのため、そこで建て替えたり大規模修繕をしたりするのも1つの方法です。そうすれば、快適に老後を生活できるのではないでしょうか。

ローコスト住宅を建てて、ローンを完済して建て替えるプランを検討してみてください。

ローコスト住宅のデメリット

ローコスト住宅にはデメリットがあります。安い注文住宅を建てられるローコスト住宅ですが、デメリットがあるのできちんと把握しておきましょう。

  • 外観がシンプル
  • 設備のグレードが低くなる
  • 和室がない
  • 住宅の快適性が下がる

ローコスト住宅には、このようなデメリットがあります。ローコスト住宅を建てる方には、知っておいてほしい部分なのでより詳しく解説します。

一生に一度の買い物で失敗しないために、デメリットをよく理解しておきましょう。

外観がシンプル

ローコスト住宅は、外観がシンプルです。コストを抑えるためにシンプルな外観の家が多く見られます。

ローコスト住宅コスト

形が複雑になると柱の数や壁の数が増えるので、その分費用は高くなります。そのため、ローコスト住宅は外観がシンプルになってしまうのです。

ただ、「シンプルな外観が好き」という方もいらっしゃるので一概にデメリットと言うわけではありません。複雑でおしゃれな外観が好きな方は、ローコスト住宅は向かないかもしれません。

ローコスト住宅を建てる場合は、外観がシンプルになってしまうことを覚えておきましょう。

設備のグレードが低くなる

ローコスト住宅は、無駄な設備を押さえているので、設備のグレードが低くなるデメリットがあります。

つまり、キッチンやお風呂、トイレなどの設備が安いものを使うケースがあります。

とはいえ、最先端の設備であり決して使いにくいわけではありません。あくまでも一般的なグレードというだけです。

ただ、注文住宅なので値段は高くなりますが、設備のグレードを上げることはできます。

そのため、キッチンは頻繁に使うので、「キッチンだけはグレードを上げる」ということも可能です。予算やプランに応じてグレードを上げると、満足度の高いローコスト住宅が建てられます。

和室がない

ローコスト住宅は、和室がない傾向があります。和室はコストがかかるので、無くすプランが多いからです。

ただ、こちらも和室を設置したければ、和室のある間取りを考えましょう。しかし、和室はコストがかかるので、儲ける場合は予算オーバーにならないように注意してください。

住宅の快適性が下がる

ローコスト住宅は、コストを下げるため住宅の快適性は下がります。

たとえば、24時間空調システムなどを設置することは難しいです。そのほかにも、スマートキーや床暖房、太陽光発電など、値段を抑えるために最先端の設備を付けることは難しいです。

決して作りが悪いだけではありませんが、そういった最先端の注文住宅にあるような設備がない恐れがあります。

もちろん、そういった住宅を建てられるローコストハウスメーカーを選べば設置できます。設備を重視したい方は、設備が充実しているハウスメーカーを選びましょう。

ローコストハウスメーカーランキング

坪単価が、30~50万円のローコストハウスメーカーをご紹介します。ローコスト注文住宅を建てるのであれば、以下のハウスメーカーに資料請求をしてみたり、話を聞いてみたりしましょう。

タマホーム

タマホーム評判
坪単価 約40万円
住宅のバリエーション 普通
対応地域 全国
年間着工数 約10,000棟~11,000棟
経営理念 より良いものをより安く提供することにより社会に奉仕する

ローコスト住宅メーカーの中でもタマホームは有名です。坪単価40万円ほどになるので、30坪の家を建てると仮定すると約1,200万円になります。

実際に見積もりなどを作成してもらわなければ正確な値段はわかりませんが、低価格で家を買えます。

商品数も豊富で、「大安心の家」が有名です。そのほかにも「木麗な家」「木望の家」など複数の種類があるので、あなたにあった家のデザインが見つかるはずです。

タマホームは、安くて良いものを提供することを理念にしています。家はとても高価です。誰でも買えるわけではありません。そのため、無理に家を建ててもその後の生活にゆとりがないのであれば意味がないです。

子供に将来お金がかかるので、家を建てた後もお金にゆとりのある生活をしたいですよね。

詳細ページ  無料資料請求

レオハウス

ローコスト住宅メーカーレオハウス
坪単価 約40万円
住宅バリエーション 自由設計なので多い
対応地域 全国
年間着工数 約1,700~1,800棟
経営理念 日本のマイホームづくりを高品質でありながら、もっとリーズナブルに、そして、お客さまの暮らしをもっと豊かに。さらなる思いを胸に、レオハウスはこれからも拡大し続けます。

レオハウスは、タマホームから独立したハウスメーカーです。そのため、家の構造などが似ています。坪単価もほとんど同じで40万円ほどです。

2018年には、ハウスメーカー47社のうち金額の納得感で第1位を獲得しています。ただ単に安いだけでは、評価や口コミは良くなりません。安くて良い家を建てるからこそのこの評価だといえます。

安いだけではなく、高品質の家を建てたい方はレオハウスで家を建ててみてはいかがでしょうか。

レオハウスは、「COCO」「COCO Life」の2つが主な商品です。商品ラインナップは少ないですが、ほとんど自由設計なのであなたの要望を取り入れることができます。

商品数は少ないですが、要望通りの家を建てられるので家を建てるバリエーションはとても豊かです。あなたが建てたい外観の家や内装の家を建てられます。

まずは、気軽に資料請求やお問い合わせなどをしてみましょう。

【完全無料】手間のかかる申し込みを1度で!複数のハウスメーカー・工務店に一括資料請求

アキュラホーム

ローコスト住宅メーカーアキュラホーム
坪単価 約30万円~
住宅のバリエーション 多い
対応地域 関東から関西
年間着工数 約1,500棟
社長メッセージ アキュラホームは全社員一丸となり、「匠の心」で住まう方の夢を実現します

アキュラホームは低価格ですが、自由設計なので幅広いプランで家を建てられます。ローコスト住宅メーカーの場合、ある程度家のプランが決まっているケースがあります。

たとえば、キッチンを選ぶ際に3つの種類から選ぶというケースです。これでは、納得のいく家を建てることは難しいです。しかし、自由設計であればあなたの要望通りの家を建てることができます。

アキュラホームは、1,000万円台から実現する自由設計の住まいがテーマです。そのため、ローコスト住宅でありながら、多くのプランで家を建てることが可能です。

たとえば、アキュラホームであれば以下のプランの注文住宅を建てられます。

  • 大収納のある家
  • ZEHの家
  • 賃貸収入のある家
  • 平屋の家
  • 二世帯同居の家
  • 3階のある家
  • 太陽光発電の家
  • 収納上手の家
  • 空間上手の家
  • 愛犬と暮らせる家

このように、多くのプランに応じた家を建てられます。ローコスト住宅なのに、これほどの多くのプランで家が建てられるのでいいですよね。

せっかく注文住宅を建てるのであれば、自由な家を建てられるハウスメーカーに依頼しましょう。

【完全無料】手間のかかる申し込みを1度で!複数のハウスメーカー・工務店に一括資料請求

アイフルホーム

アイフルホームローコスト住宅
坪単価 約30万円~
住宅のバリエーション 多い
対応地域 全国
年間着工数 約5,000棟
企業理念 よりよい家を より多くの人に より合理的に

アイフルホームは、全国に展開しているLIXIL(リクシル)が運営しているハウスメーカーです。全国に250店舗以上あるので、ハウスメーカーの中で最大級です。

LIXILと言えば、おしゃれなキッチンやトイレ、お風呂など多くの設備を販売している会社です。

実績もあり、多くの棟数を建てているのでハウスメーカーとしては申し分ありません。また、価格も安いのでうれしいですよね。

そのため、「LIXILが好き」という方は、アイフルホームで家を建ててみてはいかがでしょうか。

アイフルホームの特徴や注意点

ただ、アイフルホームはフランチャイズになります。フランチャイズは、名前を借りているだけなので、実際の経営は店舗ごとことなります。そのため、店舗数はありますが、実際に施工するのは地域の別会社ということです。

仮に、不備があったとしても店舗によって保証などの条件が異なるので、注意してください。

【完全無料】手間のかかる申し込みを1度で!複数のハウスメーカー・工務店に一括資料請求

ユニバーサルホーム

ユニバーサルホームローコスト住宅
坪単価 約30万円~
住宅のバリエーション 多い
対応地域 全国
年間着工数 約2,000棟
企業理念
  • あなたの家族を守りたい
  • あなたの暮らしを守りたい
  • あなたの家計を守りたい

ユニバーサルホームは、フランチャイズ型のローコスト住宅メーカーです。ユニバーサルホームは、ローコスト住宅ハウスメーカーの中でも価格が安いので、値段を抑えて家を建てたい方におすすめです。

ただ、先ほどお伝えしたようにフランチャイズは、経営自体は個人の店舗になるので、ユニバーサルホームはあくまでも名前を貸しているだけです。

先ほどお伝えしたように、フランチャイズの場合は、アフターフォローや保証がユニバーサルホームでなはく店舗によって変わる恐れがあるからです。

そのため、アフターフォローや保証面がデメリットです。そう滅多にあることではありませんが、家を建てた後にすぐに何かあったら困りますよね。

値段が安くて良い家を建てられるハウスメーカーですが、アフターフォローや保証面がネックなハウスメーカーです。その点が気にならない方は、安く注文住宅が建てられるので価格重視の方にはおすすめです。

地熱床システムと床下浸水のない独自のテクノロジー

ユニバーサルホーム地熱システム

ユニバーサルホームは、独自のシステムで地熱を利用する家づくりになります。一年中地熱は一定なので、夏は涼しく冬は暖かい家になります。

ローコスト住宅メーカーですが、安くて機能性が高いので嬉しいですよね。

住宅を支える基礎の部分に、砂利を敷き詰めることでこのような機能性のある家づくりが可能です。

また、この地熱床システムは床下浸水に強いメリットがあります。津波や川の氾濫で床下浸水してしまうと困りますよね。

ユニバーサルホームは、安くて機能性の高い家づくりができます。気になる方は、資料請求やお問い合わせをしてみましょう。

【完全無料】手間のかかる申し込みを1度で!複数のハウスメーカー・工務店に一括資料請求

クレバリーホーム

クレバリーホームローコスト住宅
坪単価 約30万円~
住宅のバリエーション 多い
対応地域 本州全域
年間着工数 約2,000棟
家づくりのテーマ ハイクオリティのタイルの家

クレバリーホームは、外観がタイルの家が得意のローコスト住宅メーカーです。ローコスト住宅の場合、コストを削減するためシンプルな外観の家になりがちです。

しかし、クレバリーホームはタイル張りの家になるのでローコスト住宅とは思えない外観の家になります。タイル張りの家はおしゃれで高級感がありますよね。

また、クレバリーホームは30年保証があるので、アフターフォローや保証面が気になる方におすすめです。先ほどお伝えしたフランチャイズの店舗の場合、アフターフォローや保証面が店舗によって異なるので、大手に依頼する安心感がありません。

価格が安いローコスト住宅は、家を建てた後が心配です。安いため、不備があったり施工不要があったりする恐れがあるからです。

しかし、クレバリーホームであれば保証があるので、ローコスト住宅でも安心して家を建てられます。家は建てたら終わりではないため、家を建てた後もしっかりあなたと家をサポートしてくれるハウスメーカーで家を建てたいですよね。

【完全無料】手間のかかる申し込みを1度で!複数のハウスメーカー・工務店に一括資料請求

アエラホーム

アエラホームローコスト住宅
坪単価 約40万円
住宅のバリエーション 多い
対応地域 主な地域は東日本
年間着工数 約1,000棟
家づくりのテーマ アルミで包んだ家

アエラホームは、創業55年の中堅ハウスメーカーです。店舗数は本州がメインです。東日本に多く西日本はありますが、店舗数は少ないです。

家をアルミで包み込むことで、外張り断熱の家になります。簡単にいうと、アルミホイルで断熱性を高める構造です。外気の影響を受けにくい住宅になるため、エアコンや暖房代が安くなります。

アルミの家にすると以下のメリットがあります。

  • 家の中の温度差がない
  • フィルターアレルギーを軽減
  • インフルエンザウイルスを軽減

アルミにすることで、安いだけではなく快適に暮らせる家を建てられます。

さらに、全館空調システムの家が坪単価約40万円で買えるため、とてもお得です。24時間室内の温度が一定なので、快適に暮らせますよね。安く全館空調の家を買いましょう。

【完全無料】手間のかかる申し込みを1度で!複数のハウスメーカー・工務店に一括資料請求

アイダ設計

アイダ設計ローコスト住宅
坪単価 約30万円
住宅のバリエーション 多い
対応地域 本州・沖縄
年間着工数 約3,000棟
家づくりのテーマ 「正直価格」でお客様に向き合う

アイダ設計は、埼玉県に本社のあるハウスメーカーです。本州と沖縄に店舗のある住宅メーカーになります。

アイダ設計といえば、555万円の家や888万円で建てられる家が有名でした。現在では、1,000万円以下で建てられる家は販売していませんが、価格を安くした低コストの注文住宅が魅力のハウスメーカーです。

価格の安いアイダ設計ですが、品質にこだわっており、震度7でも耐えられる耐震性の家や35年保証などのアフターフォローがしっかりしているハウスメーカーです。

ローコスト住宅だと品質面が気になりますが、安くて高品質の家を建てられます。安い家を建てたい方は、アイダ設計にお問い合わせしてみましょう。

【完全無料】手間のかかる申し込みを1度で!複数のハウスメーカー・工務店に一括資料請求

評判の良いローコスト住宅メーカーランキング

ローコストハウスメーカーをご紹介しました。どれも評判の良いハウスメーカーばかりです。安くて良い家を建てたい方は、これらのハウスメーカーで家を建ててみてはいかがでしょうか。

  • タマホーム
  • レオハウス
  • アキュラホーム
  • アイフルホーム
  • ユニバーサルホーム
  • クレバリーホーム
  • アエラホーム
  • アイダ設計

まずは、各ハウスメーカーがどのような家を建てるのかを資料請求してから、実際に住宅展示場などに行くのがおすすめです。

住宅展示場に行くとわかりますが、1社ごとカタログを貰いたいだけなのにもかかわらず、しつこい営業を受けます。また、1社のカタログを貰うのに数時間かかるケースがあります。

まずは、「カタログや資料を請求してみたい」という方は、一括資料請求サービスなどを活用し、効率よくハウスメーカーを選ぶようにしましょう。

【完全無料】手間のかかる申し込みを1度で!複数のハウスメーカー・工務店に一括資料請求はこちら

ローコスト住宅をハウスメーカーに頼む際のポイント

ローコストハウスメーカーに注文住宅を依頼する際、以下の注意点があります。

  • オプションが高いケース
  • ハウスメーカーの費用の内訳
  • 契約すると費用がかかる
  • 契約後のオプションは安くしてくれない

安さばかりを気にしてハウスメーカーを選ぶと、後悔することになりかねません。「安かろう悪かろう」という言葉があるように、安くて品質の悪い家を購入しないようにしましょう。

オプションが高いケース

ローコストハウスメーカーは、基本となる家の価格は安いですが、最低限の設備しかないケースがあります。そのため、必要なものはすべてオプションになります。

たとえば、キッチンを対面キッチンにしたり、お風呂を最新のユニットバスにしたりすると費用が割り増しになるのです。

また、オプションの費用は高いため、少しオプションを付けたら「ワンランク上のハウスメーカーとあまり変わらない」ということになりかねません。

せっかく注文住宅を建てるのであれば、いろいろこだわりたいものではないでしょうか。ついついいろいろなオプションを付けると費用が割高になります。

ローコストハウスメーカーに依頼する際は、予算とオプションのバランスに気をつけるようにしましょう。

ハウスメーカーの費用の内訳

大手ハウスメーカーの場合、CMなどの広告宣伝費、営業マンの人件費などの営業費用がかかるため、その分費用は割高になります。

以下は、大手ハウスメーカーが実際に株主に公開している費用の内訳です。

総費用内訳 割合(%) 内訳費用(3,000万円)
実質工事費用 57% 1,710万円
下請け会社へのマージン 21% 630万円
研究開発費 5% 150万円
営業・人件費 5% 150万円
モデルハウス 3% 90万円
広告宣伝 2% 60万円
その他運営経費 7% 210万円

つまり、施工費用の6割しか実際の住宅の建設費には使われていないのです。仮に1,000万円の注文住宅を建てるとしても、そのうち600万円しか使われません。

もし仮に、地域の工務店に同じグレードの家を依頼するのであえば、さらに安く建てられます。

たとえ、ローコストハウスメーカーであったとしても、CMや住宅展示場の維持費、営業マンの人件費などがかかります。

そのため、大手ハウスメーカーで家を建てるということは、このような内訳になっていることを把握しておきましょう。

契約すると費用がかかる

契約してしまうと費用がかかるため、概算の見積もりなどで契約書を交わすのはやめましょう。

先ほどお伝えしたように、標準仕様の家は値段が安いです。

また、最初は安いと思っていても、オプションなどを付けると値段が高くなるケースがあります。

オプションを付けらたら費用が高くなってしまったため、キャンセルしようとしたらそれまでの設計や見積もりなどの費用を取られるケースもあるのです。

安易に契約すると後悔するため、よく話を聞いてから最終的な判断をしましょう。

契約後のオプションは安くしてくれない

物件の契約後、建物のプランが決まったのであれば、家以外の設備の打ち合わせです。カーテンや照明などです。

これらは家の本体価格には含まれていないため、家の建設費とは別に用意しなければいけません。

ただ、多くのハウスメーカーの場合、一度契約したお客様の追加のオプションはそこまで値引きしてくれません。

ハウスメーカー側からすれば、契約したお客様は逃げることがないため、オプションに対する値引きは行ってくれないケースが多く見られます。

つまり、一度契約したお客様は逃げることがないので、「値引きする必要がない」と考えるからです。

そのため、安易に契約するのではなく、家の建設費に加えて諸費用などのすべての費用を踏まえた上で、契約するようにしてください。

まとめ

ローコスト住宅を建てるのであれば、坪単価は30~50坪程度のハウスメーカーに依頼しましょう。

ただ、坪単価はあくまでも目安でしかありません。ハウスメーカーごと、算出方法が異なるからです。そのため、坪単価が安くても見積もりの総額は高いという可能性もあります。

そのため、坪単価だけで判断してしまうのではなく、よく話を聞いた上で見積もりを依頼しましょう。

また、ローコストハウスメーカーで家を建てる場合、安さの理由をよく考えるようにしてください。

値段を重視した結果、後悔するお客様は多いからです。後悔のない注文住宅を購入するためには、よく吟味してハウスメーカーを選びましょう。

まずは、一括資料請求サービスなどを利用してローコスト住宅メーカー資料を貰うのがおすすめです。そして、その中からある程度候補を絞って、実際に問い合わせると効率がいいですよね。

【悪用厳禁】注文住宅を723万円も安く買ったコツ

住宅は一生に一度の高価な買い物です。数千万円単位になるため、できれば値段を安くしたいものです。

実は値段の高い注文住宅ですが、建売よりも安く家を建てられる方法があるってご存知ですか?

建売でもいいですが、せっかくであれば自由に仕様や間取りを選べる注文住宅がいいですよね。

ただ、注文住宅は失敗してしまう方がほとんどです。夢のマイホームで後悔したくないですよね。

【FP監修】建売よりも安く失敗しない注文住宅を建てるコツはこちら

※お断り自由・完全無料

合わせて読まれている記事
トップへ戻る