住宅の基礎知識

夢の注文住宅:一戸建ての家を購入するための年収はいくら

注文住宅年収

注文住宅を購入する上で、いくらぐらいの年収があれば一戸建てを買えるのか気になる方は多くいらっしゃいます。

自分の年収で、どのくらいの家が購入できるのか気になるものですよね。

それによっては、注文住宅にするのか建売にするのか変わってきます。せっかく家を購入するのであれば、夢の注文住宅を手に入れましょう。

注文住宅は年収の何倍なら買えるのか

一般的に、注文住宅は年収の5倍が理想的な金額とされており、返済負担率は25%以下が理想な数値です。返済負担率の数字が低いほど無理なく家を購入できます。

あくまでも目安ですが、年収を5倍にした場合の住宅の購入金額は以下をご覧ください。

年収別 購入金額の目安
年収300万円 1,500万円
年収400万円 2,000万円
年収500万円 2,500万円
年収600万円 3,000万円
年収700万円 3,500万円

注文住宅を買う際は、このくらいの費用を目安にしてください。

実際に注文住宅を購入している方の年収は

それでは、実際に注文住宅を購入している方はどうなのでしょうか。住宅金融支援機構(フラット35の金融機関)が発表している利用者調査の場合、注文住宅を購入している方の年収倍率は、土地ありで6倍、土地なしでは約7倍になっています。

つまり、実際に注文住宅を購入している方は、年収の6~7倍の金額の家を購入しているのです。以下は、年収別の6倍の金額になります。

年収別 購入金額の目安
年収300万円 1,800万円
年収400万円 2,400万円
年収500万円 3,000万円
年収600万円 3,600万円
年収700万円 4,200万円

注文住宅の購入を検討している方は、年収の6倍程度を予算にしてプランを決めましょう。

注文住宅:年収300万円

年収300万円の方が注文住宅を購入する際、月々の返済額はどのくらいになるのでしょうか。目安の1,800万円の家を購入する場合の、毎月の返済額や総額をご紹介します。

以下は、年収300万円の方が住宅ローンを借りた際の、月々の返済額になります。(35年ローン、ボーナス払いなしの場合)

年収300万円の1,800万円の返済プラン

毎月の返済額 総額
変動金利0.5% 46,725円 19,624,438円
固定金利1.5% 55,113円 23,147,302円

年収300万円の方が注文住宅を購入する際は、以上の金額を目安にしましょう。

注文住宅:年収400万円

注文住宅を年収400万円の方が購入する際、以下のような試算になります。(35年ローン、ボーナス払いなしの場合)

年収400万円の2,400万円返済プラン

毎月の返済額 総額
変動金利0.5% 62,300円 26,165,994円
固定金利1.5% 73,484円 30,863,159円

年収400万円の方が注文住宅を購入する際、この金額を目安にしましょう。

注文住宅:年収500万円

年収500万円の方が注文住宅を購入する場合、以下のような資産計画になります。(35年ローン、ボーナス払いなしの場合)

年収500万円の3,000万円返済プラン

毎月の返済額 総額
変動金利0.5% 77,875円 32,707,560円
固定金利1.5% 91,855円 38,579,007円

年収500万円の方が、いくらぐらいの家を購入できるのか参考にしてみてください。

注文住宅:年収600万円

年収600万円の方は、いくらの注文住宅を購入することができるのでしょうか。以下は、35年ローンボーナス払いなしの試算表になります。

年収600万円の3,600万円返済プラン

毎月の返済額 総額
変動金利0.5% 93,450円 39,249,098円
固定金利1.5% 110,226円 46,294,873円

年収600万円の方は、このような資産計画になります。ぜひ、参考にしてください。

注文住宅:年収700万円

年収700万円の方は、4,200万円の注文住宅を購入することができます。以下は、35年ローンボーナス払いなしの試算表です。

年収700万円の4,200万円返済プラン

毎月の返済額 総額
変動金利0.5% 109,025円 45,790,661円
固定金利1.5% 128,597円 54,010,721円

年収700万円の方は、このような返済計画になります。住宅ローンで注文住宅を購入するのであれば、これくらいの費用を想定しておきましょう。

注文住宅:年収800万円

年収800万円の方が注文住宅を購入するのであれば、4,800万円の家を建てることができます。それでは、35年ローン、ボーナス払いなしの場合、月々の返済額はどのくらいになるのでしょうか。

年収800万円の4,800万円返済プラン

毎月の返済額 総額
変動金利0.5% 124,600円 52,332,225円
固定金利1.5% 146,968円 61,726,586円

年収800万円の方は、これくらいの費用の注文住宅を購入することができます。目安にしてみてください。

頭金を入れて支払いを楽にする

以上でお伝えした金額は、年収で借りられる金額の目安です。

ただ、頭金を入れることで住宅ローンの借入額を少なくできたり、借り入れ金額以上の家を購入できたりします。

たとえば、年収400万円の方の場合、住宅ローンの借り入れの目安は2,400万円です。

このとき、頭金を600万円入れることができれば、住宅ローンの支払いを1,800万円にすることが可能です。

また、借り入れ金額と頭金を合わせれば、3,000万円の家を購入できます。頭金なしでも住宅ローンを組み、家を買えますが、無理のない返済をするのであれば、頭金を用意しましょう。

実際はいくらぐらいの頭金を入れているのか

頭金を入れて家を購入している方たちは、いくらぐらいのお金を用意しているのでしょうか。

住宅金融支援機構が発表しているデータによりますと、頭金を平均で約700万円程度入れています。家を購入するのであれば、できれば500万円程度は容易しておきたいものです。

また、新生活をスタートして貯金がないのでは、急な出費があった際に困ってしまいます。これから注文住宅の購入を検討しているのであれば、貯金をして頭金や貯蓄分のお金を用意するようにしてください。

注文住宅は土地ありなしの平均の年収や頭金

注文住宅は土地がある場合とない場合では、建物の購入金額は異なります。土地がある場合、土地購入費用が必要ありません。

また、土地がない場合、土地の取得費用がかかるのです。そのため、土地代と建物代の総額が支払う費用になります。

それでは、土地がある場合と土地がない場合の注文住宅の年収や頭金の費用をご紹介します。

土地ありの注文住宅の平均年収や頭金

土地がある場合の注文住宅を建てている方の平均年収や頭金は、以下の通りです。土地がある分、その費用を建物の建設に充てることができます。

2015年度 全国平均 首都圏 近畿圏 東海圏 その他
年齢(歳) 42.3 43.9 42.3 41.2 41.9
家族数(人) 3.7 3.8 3.6 3.7 3.7
世帯年収(万円) 599 656 590 603 569
年収倍率(倍) 6.2 6.2 6.4 6.2 6.0
建設費(万円) 3,231 3,521 3,271 3,358 3,028
頭金(万円) 691 818 736 752 593
融資金(万円) 2,484 2,639 2,476 2,550 2,384
1カ月の返済額 (円) 92,200 100,400 93,100 94,300 87,000
総返済負担率(%) 20.2 20.2 20.6 20.3 20.1

出典:住宅金融支援機構:フラット35利用者調査2015年度

土地なしの注文住宅の平均年収や頭金

土地がない場合、土地の費用と建物の建設にかかるお金が必要になります。そのため、その総額の費用が必要です。以下は、土地がない場合の土地取得費用と注文住宅の建設費用になります。

2015年度 全国平均 首都圏 近畿圏 東海圏 その他
年齢(歳) 37.3 38.1 37.2 36.8 37.1
家族数(人) 3.4 3.3 3.3 3.4 3.4
世帯年収(万円) 610 695 617 615 567
年収倍率(倍) 6.9 7.2 7.1 7.0 6.6
建設費(万円) 2,582 2,493 2,496 2,775 2,607
土地取得費(万円) 1,315 2,126 1,532 1,273 870
頭金(万円) 497 638 542 527 408
融資金(万円) 3,284 3,798 3,360 3,425 2,983
1カ月の返済額 (円) 111,100 130,800 114,500 115,200 99,800
総返済負担率(%) 23.3 24.1 23.7 23.8 22.6

出典:住宅金融支援機構:フラット35利用者調査2015年度

土地があるのとないのでは年収や頭金は変わる

以上の表からわかるように、注文住宅を購入している方の年収や頭金の金額は、土地ありなしで大きく変わります。

これから注文住宅の建設を検討しているのであれば、土地のありなしによって参考にする年収や頭金の金額を見極めましょう。

注文住宅は2割程度の諸費用がかかる

注文住宅を購入する際にあたって、土地の購入費用や建物の建設費用に加えて2割程度の諸費用が必要になります。外構工事費用(エクステリア工事)や引っ越し代、カーテン代などは物件には含まれていないからです。

そのため、別途現金でこれらの費用を用意しなければいけません。

つまり、3,000万円の注文住宅を購入するのであれば、3,600万円の費用がかかるということです。

実際に家を購入してみると、予算オーバーしてしまう方がほとんどなため、ある程度お金を用意しておくか、諸費用を見据えた上で少しコストダウンするようにしてください。

まとめ

注文住宅を建てる上で、どのくらいの年収が必要なのか理解できたでしょうか。

年収によって借りられる金額は変わってくるため、頭金などを事前に用意して理想の注文住宅を購入するようにしてください。

また、土地がある場合とない場合でも注文住宅の購入費用や年収、必要な頭金の値段は変わります。実際に注文住宅を購入している方のデータを参考にして、無理のない資金計画でマイホームを建設しましょう。

【悪用厳禁】注文住宅を723万円も安く買ったコツ

住宅は一生に一度の高価な買い物です。数千万円単位になるため、できれば値段を安くしたいものです。

実は値段の高い注文住宅ですが、建売よりも安く家を建てられる方法があるってご存知ですか?

建売でもいいですが、せっかくであれば自由に仕様や間取りを選べる注文住宅がいいですよね。

ただ、注文住宅は失敗してしまう方がほとんどです。夢のマイホームで後悔したくないですよね。

【FP監修】建売よりも安く失敗しない注文住宅を建てるコツはこちら

※お断り自由・完全無料

合わせて読まれている記事
トップへ戻る