住宅の基礎知識

【地鎮祭の挨拶】近所への挨拶回りの手土産や施工者の挨拶

地鎮祭をする際、近所へ挨拶をします。これから工事を行うので、騒音などの迷惑をかける恐れがあります。また、引っ越した後に近所付き合いも大事ですよね。

そして、マンションやアパートを建設する際も、挨拶を行います。どのような挨拶をすればいいのか例文をいくつか用意していますので、マンションやアパートを建てる方は、参考にしてみてください。

本記事では、「個人の住宅を建てる場合の地鎮祭の挨拶のマナー」「マンションやアパートを建設する際の地鎮祭の挨拶」についてご紹介していきます。

地鎮祭:近所への挨拶回り

地鎮祭は、前後の準備や片付けを含めても数時間で終わります。地鎮祭当日に、新築着工の近所への挨拶周りを行うにはベストタイミングです。

また、地鎮祭には、施工業者も必ず参加します。施工者同伴の挨拶回りを行う場合にもベストなタイミングです。

慣れな地域での近隣挨拶では、同伴者がいると心強いものですからね。

挨拶回りの手土産

工事着工前には、施工者が工事期間の案内や期間中のお願いなどを文書にして、挨拶周りを行います。その際に、施工者側で粗品を持参する場合もあります。

しかし、中心は施主ですから、施主側で手土産を用意するようにしましょう。

なお、手土産の金額は500円前後、高くても1,000円以内で十分です。以下に、手土産の代表的なものをいくつか紹介してみます。

お菓子

地鎮祭の挨拶お菓子

出典:happy-collage

手土産にお菓子を選ぶ場合は、比較的高くなります。もちろん、探せば500円前後のものもあるでしょうが、手土産にふさわしいものとなるとなかなかありません。

また、好き嫌いやお渡しする相手の年齢なども考慮しなければなりません。

お菓子を選ぶとすれば、日持ちのするものが最低条件です。また、チョコレートや和菓子類などのように、気温(温度)や振動の影響を受けやすいものは避けましょう。

さらに、あまり硬い煎餅(せんべい)類も避けたほうがいいです。そんな中で、選ぶとすれば、クッキー類が一番無難でしょう。

いずれにしても、手土産にお菓子を選ぶ場合は、1,000円近くになります。

サランラップ

地鎮祭の挨拶サランラップ

出典:https://remifuku.com/480.html

サランラップであれば、500円以下でおさまります。いくらあっても困るものではありませんので、喜ばれるでしょう。

ただし写真のようの「ご挨拶」あるいは「粗品」などと書いた「のし紙」を付けることをわすれないようにしてください。

タオル

地鎮祭の挨拶においてタオルを選択される方は、多く見られます。たとえば、以下のようなフェイスタオルが人気です。

フェイスタオル

地鎮祭の挨拶タオル

ハンドタオル

地鎮祭の挨拶タオル

フェイスタオルではなく、ハンドタオルもおすすめです。いずれも500円前後のものですが、少し高級感があります。また、選んだ施主のセンスも感じられますので、おすすめです。

地鎮祭タオル出典:http://amerikaya-arc.com/blog/?p=7182

これもタオルですが、あまりにも平凡すぎますね。この手のタオルは、施工業者の挨拶時に使われることが多く、価格的には一番安いものです。

施主が用意する手土産には向いていません。

クオカード

地鎮祭クオカード最近増えて来ているのがクオカードです。クオカードとは、ギフト券(商品券)の一種で、コンビニやファミレス、書店やガソリンスタンドなどで使えるものです。購入はネットでも替えますが、コンビニでも買えますのでおすすめです。

クオカードには色々な金額のものがありますが、500円が妥当ではないでしょうか。

また、クオカードには無料のカードケースもついていますので、購入に際してはカードケースを忘れずにもらっておくようにしましょう。

クオカードの利点は、誰でも自由に使えることで、持ち運びに便利なことです。

さらに、挨拶に伺ったご近所が不在の時でも、挨拶文と一緒にポストに投函できることで、これが最大のメリットかも知れません。

挨拶回りは営業担当と行く

上でも書きましたが、地鎮祭時の挨拶回りは、施工業者の営業担当者あるいは施工管理者と行くのが合理的です。

挨拶時に、工事期間や通学・通勤時の安全対策などを質問されても、施主では十分に答えられないこともあります。そんな時に施工者側の担当者が居れば、安心ですよね。

どこの範囲まで挨拶すればいいのか

新築工事の近所への挨拶は、どの範囲まで含めればいいのでしょうか。

これは、特に決まりはありませんが、両隣の2件、そしてお向かいと裏側のそれぞれの3件が対象になります。この時の件数は合計で8件になります。

地鎮祭挨拶

出典:https://hikkoshizamurai.jp/useful/manners/

ただし、全面道路や工事車両が通る道路、隣棟間隔などの状況によっては、範囲が変わります。

これらは近所の立場になって考えれば、ある程度の推測ができるでしょう。そして、判断できない時は、施工担当者に相談してみましょう。

地鎮祭の施主の挨拶について

個人の住宅で地鎮祭を行う場合は、参加者は家族だけですから、施主が挨拶をすることはありません。

ただし、マンションやアパートを建てる場合、あるいは地域によっては近隣や知人が参加する場合などがあり、その場合はオーナーとしての挨拶があります。

そこで、地鎮祭時の挨拶サンプルをケースごとに紹介してみましょう。

地鎮祭挨拶の例文1:個人住宅で近所の方が参列する場合

「本日はお忙しい中、私どもの地鎮祭にお集まりいただき、ありがとうございます。

私どもには不慣れな地ですが、一日も早くこの地域になじんでいきたいと思っています。つきましては、この機に皆様のお仲間に加えていただければ幸いです。ご指導ならびにご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

なお、工事期間中は色々とご不便をおかけしますが、何卒宜しくお願いいたします。」

文面は特に難しく考える必要はなく、謙虚にご近所づきあいをお願いし、工事期間中の不便をわびた内容になっていれば問題ありません。

地鎮祭挨拶の例文2(マンション・アパートなど)

「本日は皆様のご協力をいただき、私どもの礎(いしずえ)となる当マンション(アパート)の地鎮祭を無事に終えることができました。ありがとうございます。

ご参列いただきましたご関係の皆様には、工事の安全を願いますとともに、竣工までの間、何卒よろしくお願い申し上げます。

ささやかですが、食事の宴を設けましたので、しばらくの間ご歓談ください。」

施主の挨拶としては上の内容までで、そのあとを受けて施工会社側が、お祝いの乾杯の音頭をとり、宴が始まるのが一般的です。

地鎮祭挨拶の例文3(近隣挨拶で不在の場合の挨拶文)

ご近所のみなさまへ

このたび、新築することになりました〇〇です。本日、地鎮祭を行ない、着工を〇〇月〇〇日、完成は〇〇月を予定しています。

工事期間中は、なにかとご不便をおかけすることもあるかと思いますが、ご理解いただけますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

工事にさきだち、ご挨拶に伺いましたが、お留守のようでした。ついては、失礼ではありますが、粗品と書中にてご挨拶に代えさせていただき、後日に改めてご挨拶に伺いたいと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。

平成〇〇年〇〇月〇〇日
施主 〇〇 〇〇

まとめ

新築工事の着工に際して、施工業者が近所回りの挨拶をするため、施主の挨拶周りは必要ないと言う考え方もあります。

しかし、入居後の長いお付き合いを考えると、やはり施主として挨拶をしておくことをお勧めします。

挨拶回りには手土産を用意しますが、金額的には500円前後が一般的です。

なお、いただく側の好みや手土産に向き不向きもありますので、いただいても困らないもの、誰でもが使えるものなどを選ぶようにしましょう。

手土産にも施主のセンスが現れます。決して豪華である必要はありませんが、いただく側の立場になって選ぶようにしましょう。

挨拶回りの範囲は、両隣、お向かい・裏側などを対象にし、道路状況や近隣状況などを考慮して範囲を決めましょう。

【悪用厳禁】注文住宅を723万円も安く買ったコツ

住宅は一生に一度の高価な買い物です。数千万円単位になるため、できれば値段を安くしたいものです。

実は値段の高い注文住宅ですが、建売よりも安く家を建てられる方法があるってご存知ですか?

建売でもいいですが、せっかくであれば自由に仕様や間取りを選べる注文住宅がいいですよね。

ただ、注文住宅は失敗してしまう方がほとんどです。夢のマイホームで後悔したくないですよね。

【FP監修】建売よりも安く失敗しない注文住宅を建てるコツはこちら

※お断り自由・完全無料

合わせて読まれている記事
トップへ戻る