平屋

平屋のおすすめ防犯対策!防犯に優れた平屋にするグッズや対策を紹介

平屋での生活はすべてが1階ですので、防犯面に不安を感じる人は少なくないかもしれません。

もちろん「2階建てだから大丈夫」とは言い切れませんが、平屋の場合は、どの部屋にも人が容易に近づける環境にあります。

それだけに、平屋ではよりしっかりとした防犯対策をとっておきたいところですね。

この記事では、「平屋に防犯対策が必要な理由」「平屋にはぜひとも活用したい防犯対策やグッズのあれこれ」を紹介します。

平屋での暮らしを安心・安全にするために、必要な防犯対策を熟知しておきましょう。

平屋が防犯対策が必要な理由

平屋に防犯対策が必要な具体的理由を4つ紹介します。ひとつひとつ頭に入れていってくださいね。

1階にドアや窓が多くなる

泥棒や空き巣の侵入口はほとんどが1階で、1階のドアや窓」がとくに狙われやすいといえます。

当たり前ですが、平屋の場合、リビング・寝室・ベランダ・玄関・トイレ・浴室・キッチン・洗面所・勝手口・・・等々の場所はすべて1階。

侵入口に使われやすい窓やドアも1階のさまざまな場所にあるでしょう。

泥棒や空き巣にしてみれば、「どこから入ろうかな・・・」という選択肢が、平屋の場合はより増えるわけですね。

ですので、1階にある多くのドアや窓を守るための防犯対策が一層必要になります。

1階にベランダがある

ドアや窓と同様に、平屋ではベランダも1階になるので、泥棒や空き巣が侵入口に選びやすい場所だと言えます。

その理由は、一度ベランダに入り込むことができれば、ベランダを覆う壁で外からは見られにくくなるため、窓を割って部屋へ侵入することが容易になるからです。

そのベランダが、2階ではなく1階にあれば、泥棒や空き巣には非常に好都合になってしまいますね。

春や秋には窓を開けっぱなしにすることが多い

風が心地よい春や秋には、1階にある窓を開けっぱなしにすることが多くなる点も、平屋に防犯対策が必要である理由です。

風通しを良くしておきたくて窓を開けっぱなしにしておく人は案外多いかもしれません。

しかし、家の中の金品を狙う泥棒にとっては、窓が開いているということは「どうぞ自由に入って来てください」と言っているようなものです。

それはたとえ住人が在宅しているとしてもです。

また、窓を開けっぱなしにしていると、ちょっとしたコンビニへの買い物やゴミ捨て等、ほんの数分の外出時に窓とカギをすべて閉めるのが面倒になることもあります。

平屋の窓は外からでもすぐ手の届くところにありますから、より防犯対策が必要です。

生活状況や家族構成を把握されやすい

平屋は、同じ広さの敷地に建つ2階建てよりはたいがい部屋数が少なくなるため、住人の数も少なくなることがほとんどです。

したがって侵入者にとっては家族構成を把握しやすくなり、そこから生活状況のパターンを知られやすくもなります。

「誰が何時に外出して何時頃帰宅する」「休みは何曜日で家にいることが多い」などの生活状況を知られてしまうと、より泥棒・空き巣に狙われやすくなりますよね。

ですので、平屋にはしっかりとした防犯対策が必要なわけです。

平屋の防犯対策やグッズがたくさんあるので心配ない

前項目の「平屋に防犯対策が必要な理由」を知ってしまうと、平屋に住むことがとても心配になってきてしまうかもしれません。

しかし大丈夫です!

今や防犯対策方法や防犯グッズは非常に多様で、泥棒・空き巣の被害に対して効き目があるものが次々と考えられてきています。

次の項目でそれらの方法やグッズをしっかりと紹介しますので、「自分の家はどうしようか・・」「どこに設置しようか・・・」と、想像しながら読み進めてください。

平屋の防犯対策グッズはこれで決まり!

平屋の防犯対策方法やグッズを一気に10個紹介します。ひとつ、ふたつ・・・と活用していくほど、高い防犯効果を期待できるでしょう。

自動で光るセンサーライト

センサーライトとは、熱センサーや人感センサーで物体の熱量や動きに反応して、自動的に電源ONとなり、一定時間ライトが照らしてくれる防犯グッズです。

泥棒にとっては暗い夜が他人の家に侵入しやすいチャンスです。しかし、センサーライトに照らされてしまっては、住人にも近隣の人にも姿を確認されやすくなります。

平屋にある見通しの悪い窓や出入り口にセンサーライトがあれば、泥棒に心理面でもインパクトを与えて、犯行を事前に食い止める効果が期待できます。

ライトが点灯した後は、一定時間で自動的に消えますので、消し忘れの心配も要りません。

防犯カメラを設置する

防犯カメラは、防犯グッズの定番とも言えます。泥棒に狙われやすいドアや窓に防犯カメラが付いているとなれば、泥棒もそう簡単に侵入を試みようとはしないでしょう。

防犯カメラには、「監視専用」「監視と録画が可能」「ダミー用」があります。

録画をするためには、別途ハードディスクレコーダー等が必要です。録画ができれば申し分ないですが、防犯カメラがあるだけでも犯行の抑止力にはなります。

防犯にどの程度徹底するかで防犯カメラの機能レベルを決定するとよいでしょう。

窓には防犯フィルムを張る

防犯グッズには、窓ガラスに貼る防犯フィルムというものがあります。窓ガラスの内側のカギ付近に防犯フィルムを貼っておくことで、窓ガラスを割ることに時間がかかります。

窓ガラスを叩いて割っても、ヒビは入ってもガラスに穴が空くようには割れにくいのです。

泥棒や空き巣は、犯行に時間がかかることを嫌がり、5分以上かかると判断すると、ほとんどあきらめてしまうそうです。

安価でできる防犯対策として防犯フィルムもかなり役立つでしょう。

格子をつけるのもあり

窓に格子をつけることも、平屋の防犯対策として有効です。格子のない窓と比べたら、格子があるだけで明らかに侵入は困難になります。

侵入口を探している泥棒が格子付きの窓を発見しても、まずそこから入ろうとはなかなか考えないでしょうね。

防犯用の砂利を敷く

平屋の防犯対策として、敷地内に防犯用の砂利を敷く方法があります。砂利の上を歩けばジャリジャリと音がするので、誰かが侵入すればその音で気づきやすくなります。

泥棒は犯行の際にできる限り自らの気配を消そうとしますから、砂利の存在は当然嫌がられますよね。

砂利が敷いてある家と敷いていない家があったら、敷いている家が狙われる可能性はかなり低くなるでしょう。

ドアアラーム

ドアアラームとは、ドアや窓が開けられた際に、離れた場所にいても光と音で知らせてくれる防犯グッズです。

チャイムやインターホンが鳴らずにドアが開けられることがあれば、家族でなければ侵入者であると判断できます。

また、泥棒としても、ドアを開けたことを知られては困りますから、ドアアラームが鳴った瞬間に犯行を断念することも考えられます。

中庭のある間取りにする

出典:重量木骨の家

平屋の防犯対策として「中庭のある間取りに建築する」という方法もあります。

泥棒・空き巣に対しては、建物の周囲に窓やドアが極力少なく、壁で囲まれていた方が侵入しにくくなります。

極端にいえば、窓も一切ない「壁だけの外観」であれば、侵入口を探すのに苦労しますよね。

ただ、壁で外壁を閉じた家にするだけでは、住む人の息が詰まってしまいます。そこで、上の写真にもあるような中庭を設けると、家の中にいても開放感を感じられ快適に過ごせます。

「外は侵入経路が見つけにくく、中は見通しが良いので気づかれやすい」という、泥棒が見事に嫌がる家の造りですね。

これから防犯性の高い平屋を建てるなら、中庭にあるコの字型やロの字の間取りにしても良いでしょう。

死角を作らないようにする

出典:https://www.secom.co.jp

平屋の周囲に死角を作らないことも、防犯上とても重要です。上の図に示されていることを解説します。

  1. 植栽が生い茂り見通しが悪い→泥敷地に侵入した後に身を隠しやすい場所がある
  2. 塀が敷地内の見通しを悪くしている→塀の中に入ってしまえば、外から見えにくい
  3. 見通しの悪いバルコニーも隠れ場所になり得る→上の図は2階建てですが、平屋のバルコニーにも壁の代わりになるものが置いてあったり設置してあったりすると、そこが格好の隠れ場所になり得ます
  4. 表から死角に。壁を使って2階に上がりやすい→今回は平屋ですが、立地条件もあり、ロフトの窓等が死角になれば、そこからも侵入されやすくなります
  5. 夜間、門灯は常夜灯にしたい→夜は門灯が消えて真っ暗になることは避けましょう

泥棒や空き巣は、ある家に侵入する前には必ずと言っていいほど下調べをします。日中に家を観察して、自分が侵入した場合のシミュレーションを頭の中で行うのです。

「侵入途中で身を隠す場所はあるか」「外から他人に見つけられにくいか」等を念入りに予想し、「この家なら狙えそう」という確信を持つわけですね。

防犯グッズも大事ですが、建物の周囲に死角を作らないことも重要です。

補助鍵をつける

ドアや開口部の大きな窓に補助鍵をつけることも防犯に役立ちます。泥棒は、鍵を開けたり壊したりすることに余計な時間をかけたくはありません。

鍵が増えれば手間が増えますから、犯行をあきらめやすくなるでしょう。

防犯には近所付き合いが大事

出典:https://you-know-m.com/

防犯には日頃からの近所付き合いも大事です。家の前で近所の人と立ち話をしているだけでも、人通りが増えることを泥棒は嫌がります。

また、家を留守にする時など、近所の人に一声かけておけるような人間関係があると、より安心です。

「留守のはずなのに誰かの気配が・・・」と、近所の人が侵入者の存在に気づいて連絡や通報をしてくれることもあり得ます。

まとめ

平屋であっても防犯対策をしっかりとしておくことで、泥棒や空き巣の多くは未然に防げるのではないでしょうか。

ただ、防犯対策はひとつやっておけば十分というわけではありません。今回紹介した防犯対策やグッズを複数活用して、より強固で安心できる防犯体制を整えてください。

【悪用厳禁】注文住宅を723万円も安く買ったコツ

住宅は一生に一度の高価な買い物です。数千万円単位になるため、できれば値段を安くしたいものです。

実は値段の高い注文住宅ですが、建売よりも安く家を建てられる方法があるってご存知ですか?

建売でもいいですが、せっかくであれば自由に仕様や間取りを選べる注文住宅がいいですよね。

ただ、注文住宅は失敗してしまう方がほとんどです。夢のマイホームで後悔したくないですよね。

【FP監修】建売よりも安く失敗しない注文住宅を建てるコツはこちら

※お断り自由・完全無料

合わせて読まれている記事
トップへ戻る