注文住宅

一戸建て注文住宅の5ldkの間取り:30坪~50坪、2階建てや平屋の間取り10選

注文住宅5LDKの間取り

注文住宅で5LDKの間取りをご紹介します。家族が集える広々としたリビングと余裕のある部屋数が魅力ですよね。

また、趣味やライフスタイル合わせて書斎やリビング学習コーナー、土間収納などの工夫を凝らしている間取りが多くあります。

せっかく注文住宅を建てるのであれば、こだわった間取りにしたいですよね。

そこで注文住宅の5LDKの間取りの事例を10選まとめました。これから5LDKの間取りで注文住宅を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

30坪~40坪の5LDKの間取り

坪数が30~40坪の5LDKの間取りをご紹介します。30~40坪で住宅を建てる方は、参考にしましょう。

2階建て30坪の5LDKの間取り

1階

2階建て30坪5LDKの間取り2階

5LDKの注文住宅間取り出典:kurumie

採光豊かな広々としたキッチンを有する16帖のLDKが魅力の間取り。

キッチンには大きめの窓と勝手口があるので採光だけでなく通気性も良く、清潔感のある空間に保てます。

収納は各部屋ごとに設置し、特にリビングに設けた収納スペースは日用品や掃除機などをまとめて片付けることができます。散らかりやすいリビングに設置した大容量の収納スペースは、便利で嬉しいですよね。

和室は来客があった際、玄関から真っ直ぐお通しできる2WAY扉を設置。リビングと繋がる襖を閉じれば、落ち着きのある来客スペースとして使用できます。

2階には4つの部屋とバルコニーの他、ホール収納も採用。クリスマスツリーやひな祭りの人形など季節物を収納したり、家族共有の本棚や雑貨収納にしても便利です。

バルコニーは部屋を通らずに使用できる独立式にすることで、プライベートを邪魔せずに使用できる設計になっています。

35坪の5ldkの間取り:ローコスト住宅

注文住宅5LDK間取り出典:住宅間取り.com

リビングイン階段が特徴の5LDKプラン。玄関を入りホールを抜けるとすぐにリビングダイニングになっていて、家族の帰宅が分かりやすいというメリットがあります。

また、浴室や2階に行く際もリビングを通る設計になっているため、家族間で顔を合わせる頻度が多くなり、コミュニケーションが増えるといった魅力があります。

「家族同士の触れ合いを大切にしたい」「家族が自然と集まるリビングダイニングにしたい」という方におすすめの間取りです。

2階は、6畳を確保した3つのプライベートスペースと書斎になっています。

書斎には自由に本棚やデスクを設置することを想定して収納スペースを作らずに、その分隣接した寝室の面積や収納スペースを広く設計しています。

限られたスペースを有効活用することで利便性が高く、間取りを一工夫することで家族の仲がより一層深まるローコスト住宅になっています。

間取りを工夫することで、家族が仲良く暮らせるようになるのです。いつまでも仲の良い家族でいられるように間取りを工夫してみましょう。

38坪の5ldkの間取り:土間収納のある間取り

38坪注文住宅間取り5LDK出典:間取りシュミレーション.com

土間収納や廊下収納、階段下収納など、空きスペースを上手く活用して余裕のある収納スペースが魅力の5LDKプランです。

玄関脇に設計された土間収納には、BBQなどのアウトドア用品やスポーツ用品、ベビーカーの他、傘やホウキなど使用頻度の高い物も一緒に収納できる優れもの。家の中には仕舞いづらい物をまとめて収納しておくことができます。

また、1階の廊下部分に収納スペースを設置。ティッシュペーパーをはじめとする日用品のストックを収納するだけでなく、玄関からもほど近いとあって普段使いするジャケットや帽子などの収納スペースとしても活躍します。

LDKは19.5畳ですが、和室を開け放てば合計25.5畳という広々とした空間になります。

和室の間仕切りはL字型の引き込み戸になっているため、リビングと和室の繋がりが自然なので、ひとつの大空間として使用できます。

2階には畳数が異なる4つの部屋を設置。8畳の部屋は夫婦の寝室に、6畳の部屋は子ども部屋として使いやすい仕様です。

バルコニーは採光性の高い5.7畳になっていているため、洗濯物がたっぷり干せます。

5ldkの間取り40坪~50坪

40~50坪の5LDKの間取りをご紹介します。少し大きめの家になるので、間取りの自由度はさらに増します。

40坪5LDKの間取り:リビング階段の間取り

5LDKの注文住宅の間取り出典:間取りデータバンク

収納スペースをたっぷり確保した40坪の5LDKプラン。LDKは20.5畳で一般的な広さですが、各エリアごとに十分な収納を設けた贅沢なプランになっています。

1階部分には、パントリー・食器棚・洗面室クローゼット・階段下収納・土間収納・ホールクローゼットと、合計6ヶ所も収納を設置しています。

キッチンには、日用品や食材のストック、大きめの鍋も収納できる大容量のパントリーと食器棚があるので料理がスムーズにこなせます。

洗面室のクローゼットには、乾燥した衣類をそのまま掛けておくこともできますし、パジャマや下着の収納にも便利。洗濯や室内干しの作業がラクになりますね。

ホールクローゼットには、コートやかばんなどを収納しておけばサッと外出できます。

このように、必要な場所に収納を設置することで生活動線がスムーズになり利便性の高い暮らしを実現できます。

そして2階には、4室を繋ぐフリースペースを設置。本来であれば廊下になる部分を1つの部屋として利用することで、家族団らんのスペースになりコミュニケーションを増やす役割をしてくれます。

45坪、5LDKの二世帯住宅の間取り

45坪、5LDKの二世帯住宅の間取り

出典:二世帯住宅の間取り.com

20畳の広々としたLDKは、L字型になっているので、リビングとダイニングを分けてコーディネイトしやすいことが魅力。

リビングの窓からはウッドデッキ越しに庭を眺められるように設計してあり、リラックスした時を過ごせる空間が特徴です。

キッチンは対面キッチンにすることでダイニングテーブルへ料理を並べやすく、一方でリビングへの見通しも良い特徴があります。

家事をしながらでもコミュニケーションがしやすく、子育てにも良い効果があると言えるでしょう。

和室は独立した空間に設計することで、来客スペースとしてや祖父母の部屋としても利用できます。

2階の4部屋には収納を充実させながらも6畳以上の広さを確保しています。

8畳の部屋は夫婦二人が余裕を持って使えるように、4畳ものスペースがあるクローゼットを採用。旅行カバンや来客用の布団など大きな物も一緒に収納できますね。

5ldkの間取り50坪:収納の多い間取り

50坪5LDKの間取り出典:間取り人気.com

50坪の敷地面積があれば、部屋の広さはさることながら、収納スペースも十分に確保することができます。

こちらの間取りは、家事効率をアップさせる収納スペースが多いことが特徴です。

キッチンにあるパントリーは奥行きを出すことで、かさばりやすいティッシュペーパーやおむつも収納しやすい仕様。

リビングに設けたクローゼットは洗面室にも通じる扉を設置し2WAYにすることで、家事効率をアップさせています。

洗濯が終わった衣類をそのまままとめて収納できる他、朝の身支度はリビングで簡単に済ませることができるため、子ども達も自主的に行動しやすくなります。

バタバタしてしまう朝の準備が、このクローゼットひとつでスムーズにこなせることが魅力です。

2階には各部屋にクローゼットを設けた他、廊下にも物入を2ヶ所設置。スポーツ用品や思い出のアルバムなどをたっぷり収納できます。

出し入れ自由な本棚や勉強道具入れにするのもおすすめですね。

5ldkの間取り【平屋】の事例

5LDKの平屋の間取りをご紹介します。2階建てに比べて階段の移動などがないので、住みやすいのが平屋の特徴です。平屋で「5LDKの家が建てたい」という方は、参考にしてみてください。

30坪の平屋の間取り5LDK

5LDKの間取り平屋出典:平屋間取り.com

階段が平屋スタイルは、高齢になってからの介助・介護の可能性を考慮すると住みやすい家と言えます。

玄関には、車椅子やベビーカーを畳んで収納できる土間収納を採用。玄関前のホールは広々と設計し、出入りがしやすい仕様になっています。

各洋室は必ずリビングを通る間取りにすることで、家族間の触れ合いを増やす効果があります。

また、リビングを中心に設計することで移動が少なくなるため、足腰の弱い高齢の方には便利な間取りです。

キッチン脇には専用の扉を設置することで洗面室への移動をスムーズにしています。洗濯と料理を並行して作業しやすい回遊動線になっているのがポイントです。

5LDK学習コーナーのある平屋の間取り

5LDK学習コーナーのある平屋の間取り出典:平屋の間取り.com

こちらの間取りは、家事効率の良い収納設計と、子育てに良いとされるリビング学習コーナーがポイントです。

キッチンの横には大容量のパントリーを設置。キッチン用具や日用品を収納しても余裕がある3畳の広さがあるため、掃除機やタオル・レシピ本などの雑貨も一緒に収納できます。

まとめて仕舞っておくことができるため片付け効率が良く、お母さんには嬉しいスペースです。

また、キッチンから脱衣室への動線がスムーズなので、家事の負担が軽減できる設計になっています。

リビングの中心には学習コーナーを採用。少し奥まって設計されているため、リビングと繋がっていながらも勉強に集中できる空間になっています。

近年は、リビングに勉強机を置くスタイルが人気。親が家事をしながらでも子どもを見ることができ、勉強に行き詰った様子があればすぐに教えることができます。

一方で、子ども自身も「見られている」という意識があるため学習効率が良く、1人で机に向かっているよりも精神的に落ち着きを与える効果もあります。

リビングの隣にある2つの和室は引き戸を開ければ、ひとつの大きな空間として活用できます。

子どもの遊び場として、お茶を楽しむ趣味の場所として、夫婦で過ごす寛ぎの場所にしてもよいでしょう。

5ldkの間取り【2階建て】の事例

2階建ての5LDKをご紹介します。2階建ての家を建てたい方は、参考にしてみてください。

40坪の5LDKの間取り

5LDKの間取り出典:間取り図集.com

家族のコミュニケーションを大切にしたリビングイン階段の5LDKプラン。2階に通じる階段と浴室に繋がる洗面室がリビングの中にあることで、家族の生活動線が交わり顔を合わせる機会を増やします。

LDKは18畳ですが和室が加われば、22.5畳の広々としたスペースへ。

対面キッチンからはダイニングから和室までぐるりと見渡せるように設計しているため、1人ひとりが異なる作業をしていても、お互いに話しかけやすい空間になっています。

玄関には1.5畳もある土間収納を設置。子どもが大きくなって部活動の用具や趣味の道具が増えても、玄関に物が溢れる心配はありません。
2

階には4部屋を用意し、3つの部屋を繋げる長いバルコニーを採用。洗濯物が余裕で干せ、採光も豊かになります。

1つの寝室は11畳もあるので、まだ小さな年齢の兄弟であればみんなで過ごす遊び部屋としても活躍してくれます。

書斎のある2階建て:注文住宅5LDKの間取り

2階建て注文住宅の間取り出典:間取り図集.com

小上がりスタイルになっている畳コーナーを設置したLDKのあるプラン。

畳コーナーとリビングの間には明確な仕切りを設置せずに、ひとつの空間として繋がりを強くしています。

ただ、小上がりスタイルになっているため、和の落ち着きを損なうことなく、リラックスした時間を味わえることが魅力。

こたつを置いて家族団欒を楽しんだり、子どものお昼寝スペースにしたりするのもよいでしょう。温かみのある畳が気持ちの良い時間を作ってくれますね。

キッチンの周りには、パントリー・脱衣室(洗濯機)を近くに設けることで、家事がしやすい仕様になっています。

洗面室と脱衣室は別の空間として設計しているので、朝の洗濯の作業や身支度で混雑しがちな洗面周りも余裕を持って利用できます。

2階は4部屋ありますが、ひとつは3畳の小さな書斎へ。その代わりに寝室のクローゼットを大きく設ける他、廊下の物入を2つ設置しライフスタイルに合わせた間取りにしています。

5LDKの注文住宅間取りの注意点

5LDKの注文住宅を建てる場合、注意点があります。部屋数が多い分、間取りを失敗すると使わない部屋などが出てくる恐れがあります。

失敗しないためには、ここでご紹介する注意点を参考にしてください。

リビングダイニング1つに5つの部屋

5LDKとは、リビング(L)+ダイニング(D)+キッチン(K)がひとつになった空間が1つに、洋室や和室といった部屋が5つある間取りを言います。

一般的には40~50坪を有し、余裕のある空間になっています。

「部屋はたくさん欲しい」「将来は親世代も一緒に暮らせる間取りがいい」といった将来計画があれば、5LDKが望ましいでしょう。

本当に部屋が5つ必要なのか考える

5LDKは夫婦2人と子どもが3人ほどの5~6人家族に向いている間取りです。

ただ、子どもが生まれる前は家の中がやけに広く感じてしまったり、一方で子どもが巣立った後は部屋が余ってしまったりすることも少なくありません。

その場合は、余った部屋を老後の趣味の部屋として使ったり、お友達を招いて教室を開いたりと有効活用している人も多いようです。

「子ども部屋は1人に付き1部屋必要なのか?」「部屋は何年使うのか」といった将来設計も踏まえて間取りを考えるとよいでしょう。

5LDKは5人家族におすすめ

5LDKは5~6人家族におすすめです。

例えば、夫婦2人と子どもが3人、または夫婦と祖父母に子どもが1~2人でもよいでしょう。

夫婦であれば1部屋を2人で共有できるため、5LDKでも十分な広さです。

まとめ

5LDKの間取りをご紹介しました。それぞれ特徴が大きく異なり、ライフスタイルや家族構成に合わせて間取りが考えられています。

自分に合ったプランを見つけるには、将来設計や趣味嗜好、ライフスタイルを整理し家族でよく話し合うことが大切です。

「スポーツが好きな家族に合わせたプラン」「家族のコミュニケーションを大切にしているプラン」「将来の家族構成を見越して設計したプラン」など、考え方は様々です。家族にぴったりな間取りが見つかるといいですね。

【悪用厳禁】注文住宅を723万円も安く買ったコツ

住宅は一生に一度の高価な買い物です。数千万円単位になるため、できれば値段を安くしたいものです。

実は値段の高い注文住宅ですが、建売よりも安く家を建てられる方法があるってご存知ですか?

建売でもいいですが、せっかくであれば自由に仕様や間取りを選べる注文住宅がいいですよね。

ただ、注文住宅は失敗してしまう方がほとんどです。夢のマイホームで後悔したくないですよね。

【FP監修】建売よりも安く失敗しない注文住宅を建てるコツはこちら

※お断り自由・完全無料

合わせて読まれている記事
建売見学 注文住宅

建売住宅の見学会の注意点:チェックしておきたいポイント・リスト【賢い選び方】

注文住宅の教科書:FP監修の家づくりブログ
建売住宅の購入を予定している方が、何の準備も心構えもないままに、建売の見学に出向くと、相手のペースに巻き込まれて失敗することがよくあります。 …
トップへ戻る